予防ケア
ご家庭で日々行なう歯磨きや、定期的に通院してお口の中を診察してもらうことなどを予防ケアといいます。
虫歯や歯周病などが進行してから治療するのではなく、病気にかかる前に予防することが健康を守るうえでも大切です。歯に痛みを感じてから歯科医院へ行くと、多くの場合は虫歯や歯周病が進行しており、治療の負担が大きくなります。普段からしっかり予防ケアをしておくと病気にかからず、健康な歯を将来にわたって維持することにもつながります。高齢になってもおいしく食事をとり、楽しくおしゃべりをするには、予防ケアを実践していくことが大切になってきます。ご自宅でできるホームケアと、歯科医院ならではのプロケアの両方を組み合わせ、虫歯や歯周病のリスクを減らしていきましょう。
プロケア
歯科医院で行なう予防ケアをプロケアといいます。歯の検診や特殊な器具を使った歯のクリーニングなど、ご自宅ではできない歯科医院ならではのケアを実施します。虫歯や歯周病の有無を調べるだけでなく、患者さまのお口の状態に合わせた予防プログラムを組み、お口の中の環境をより良くするためのご提案をします。また、ご自宅でしている歯磨きの質を高めるための指導など、ホームケアをより充実させるための予防ケアも行なっています。定期的な通院を習慣化していただくことにより、虫歯や歯周病のリスクが少ない生活を送れるようになります。
定期検診
虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がないため、痛みを感じるころには症状が進行していることがあります。定期検診では病気の有無を調べるほか、虫歯や歯周病などの初期症状があればその場で処置をします。お口の中の小さな変化を見逃さないよう、ひとつひとつ丁寧に診ていきます。
長期的に見れば、病気にかかるたびに治療を繰り返していると体への負担が重なり、費用もそれだけかかってしまいます。虫歯や歯周病は、初期段階であれば簡単な治療で済ませられ、歯を大きく削る必要もありません。お体や経済的なコストを考えると、定期検診は効率の良いケアだといえるでしょう。
クリーニング
丁寧に歯を磨いているつもりでも、歯並びが悪いところや歯と歯の間など、歯ブラシが届きにくく汚れが溜まるポイントがあります。こうしたところには歯垢や歯石ができてしまいます。硬い歯石ができていると歯磨きでは除去できないため、クリーニングによって掃除をします。歯科医院で行なうクリーニングは特殊な装置やクリーニング剤を使うので、歯磨き以上に効率良く隅々まできれいにできます。飲食物による着色なども取り除けるため、クリーニングが終わった後はお口の中がさっぱりしたように感じます。また、歯面もツルツルになって歯垢が付着しにくくなります。
フッ素塗布
フッ素という物質は、普段私たちが口にする水やお茶、お味噌汁といった食品に含まれているものです。このフッ素を歯に塗布することにより、歯質を強くする効果があります。また、酸によって溶けてしまった歯が自力で修復する「再石灰化」という作用を促進したり、細菌が酸を作り出すのを抑えたりする働きもあります。フッ素塗布を繰り返し行なうことにより、虫歯になりにくい歯になります。フッ素塗布はお子さまだけでなく、大人の方や高齢者など、あらゆる年代の方に活用できる予防ケアでもあります。
歯磨き指導
予防ケアの根幹ともいえる歯磨きの質を上げるためのケアです。普段、ご自宅で丁寧に歯を磨いているつもりでも、歯並びというものはご自身が思う以上に複雑な形状をしているため汚れが残っているところもあります。歯ブラシが届かない部分は、歯垢が形成されて虫歯や歯周病の温床にもなってしまいます。患者さまの歯並びや利き手など、さまざまな条件から導き出したより良いテクニックを実践的に指導し、ご自宅での歯磨きに役立てていただきます。歯ブラシの使い方だけでなく、歯ブラシそのものの選び方やデンタルフロスといった道具の使い方もサポートしますので、お気軽にご相談ください。
ホームケア
ご自宅で行なうホームケアは、予防ケアの基本ともいえます。私たちは毎日ご飯を食べるのでお口の中に汚れが溜まります。それをきれいにするのが歯磨きですが、歯磨きが丁寧にできていなければ汚れが残ってしまい、いずれは歯垢ができて虫歯や歯周病の温床となってしまいます。プロケアで受けた歯磨き指導を実践していただくことで、歯垢が付着しない健康的なお口にしていきます。また、食事などを含めた生活サイクルを見直すことも予防ケアの一環となります。
日ごろの歯磨き
ご自宅で行なう歯磨きは、予防ケアの基本となります。歯ブラシ選びから始まり、歯の磨き方やデンタルフロスや歯間ブラシの併用など、さまざまな方法を組み合わせてその人に合った歯磨きのプログラムを作ることが大切です。当院ではご来院いただいた際に歯磨き指導を行ない、患者さまの歯並びや利き手などから適切な磨き方を導き出し、患者さまにぴったりの歯磨き方法をお伝えします。歯磨き指導で学んだ磨き方をご自宅でも実践していただき、お口の中に汚れが溜まらないようにしていきましょう。次回の検診の際に担当スタッフがチェックし、歯磨きの成果についてお伝えします。
生活習慣の改善
虫歯や歯周病といった病気は、歯磨きをするだけでは防げません。実は、生活習慣も大きな要因となっているのです。代表的なものとしては、砂糖を多く含むお菓子や飲み物をよく摂取したり、寝る前に食べたりしていると、細菌が活発になってしまいます。また、喫煙の習慣も歯周病のリスクを高めるといわれており、極力吸わないことが望まれます。当院では、カウンセリングを行なって患者さまのライフスタイルについてお伺いし、虫歯や歯周病に関連のある生活習慣を改善するための指導を行なっています。
・基本的には保険での診療となりますが、歯の病気の治療ではないため、内容によっては自費(保険適用外)となることもあり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・歯科医院でのクリーニングだけでは、虫歯・歯周病の予防はできません。日ごろから歯磨きなどのケアに努めることで、予防効果を上げられます。
・歯肉の腫れや歯肉炎のある方は、器具が当たることにより痛みや出血をともなうことがあります。
・歯と歯肉の境目への歯石の付着が多い方は、歯石除去後、歯肉から出血が見られることがあります。多くの場合、クリーニング後しばらくすると出血は治まり、1~2日で歯肉は治癒します。
・着色汚れや歯垢・歯石はクリーニングで除去できますが、効果は永続的ではありません。いずれも再付着するものなので、定期的に受診して処置を受けることが大切です。
・保険診療となるのは、基本的には13歳未満で、虫歯予防の指導を継続的に受けているにもかかわらず虫歯の多い子どもに限られます。健康な歯に対する虫歯予防目的で行なう場合は自費診療(保険適用外)となります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・補助的な予防ケアとなり、虫歯にならないわけではありません。あくまでもきちんと歯磨きをしていることが大切です。
・効果が永続的ではないので、年に数回フッ素を塗布してもらう必要があります。
・フッ素塗布を必要以上に繰り返したり、歯科医院でのフッ素塗布のほかにフッ素配合の歯磨き剤などを多用すると、フッ素の過剰摂取になる可能性があります。